• ホーム
  • 家づくり講座
  • Lesson5 「抑える」から「創り出す」へ

「抑える」から「創り出す」へ

Lesson2

住まいの快適性と省エネ

そもそも、住まいの快適性と省エネは相反するものです。
冬に部屋を暖かく、夏に部屋を涼しくするには冷暖房、
空気をきれいに保つには換気扇や空気清浄器を使うしかありません。
そうすると必然的に、消費エネルギーが増え、
光熱費は高くなります。
一番の省エネは、寒くても暑くても我慢をする、ということです。
でもそんなこと、したくないですよね?

image

快適な住まいを手に入れながら、光熱費も抑えたい!

image

そんな矛盾ともいえるわがままを可能にするのが、
高気密・高断熱の省エネ住宅なのです。
断熱性と気密性による住まいの快適さは、
「過ごしやすい」という気持ちの問題によるところが大きいもの。
ご想像の通り、高気密・高断熱の家を建てるには、
それなりの費用が掛かります。

省エネと創エネ

現代の日本では、石油やガス、そして電気というエネルギーは、生活において切っても切れないものになりました。
私たちは日々の生活の中でそうしたエネルギーを消費し、その対価を「光熱費」という形で毎月支払っています。

住まいの基本性能を高め、快適で健康にいい暮らしを手に入れる。
そのために先行投資した費用を、光熱費を抑えることで取り戻す
これが省エネ住宅の根幹です。

  • image
  • image

そして、その投資費用の回収をさらに伸ばすために、
「創エネ」があります。
その代表が、「太陽光発電システム」です。
太陽光パネルで生成した電気は、
まずは自宅で使うエネルギーになります。
まさに自給自足ですね。
それでも足りない場合にのみ電力会社から供給される
電気を使うことになるので、
消費している電気は同じでも、電気代は減ります
さらに、自宅で消費してもまだ電気が残った場合、
その電気を売ることができます。
電気は買うよりも売る方が高い値がつくので、
売電による家計へのプラスも大きくなるのです。

しかしこの太陽光発電による創エネも、搭載する住まいの省エネ性能が低くては、
その恩恵を十分に受けることができません。

光熱費を抑えられる住まいがあるからこそ、創エネが活きるのです。
どれだけ太陽光で発電をしても、
もともとのエネルギー消費を抑えなければ電気代はかかるばかりです。
太陽光発電システムにかかった費用も重くのしかかってしまいます。
創エネをするには、まず省エネから。これが鉄則なのです。
もちろん、節電意識あってこそということをお忘れなく。

image

ゼロエネルギー住宅

住宅の省エネ性能と創エネ性能をさらに高めたのがゼロエネルギー住宅です。

ゼロエネルギー住宅とは、躯体・設備の省エネ性能の向上や、
太陽光発電などの再生可能エネルギーの活用などによって、
年間の一次エネルギー消費量が概ねゼロとなるものを言います。
つまり、電気代がほぼ0円になる家ということです。
消費するエネルギーを抑え、使う分は太陽光発電で賄うことで、
電気代をゼロにする。

image

更に余った電気は売電できるので、収入を得ることすら可能なのです。
実際に当社で施工したゼロエネルギー住宅では、太陽光発電を除いたエネルギー消費量を、
標準的な住宅と比べて46.4%削減し、太陽光発電を含めれば135.5%の削減を可能にしました。
このようにして得られた売電収入を住宅ローンの返済などに充てることで、
暮らしは豊かになり、快適な住まいも手に入れることができるのです。

最後にもうひとつ、大切なこと

image

夏涼しく冬暖かい、空気もきれいで騒音も少ない、
それでいて電気代を抑えて家計や地球環境にも優しい、
そんな快適な住まいに出逢えたとしても、
あとひとつだけ、足りないものがあります。
それは、住まいの安全性です。
地震や台風などの災害が多いこの国では、
住まいが安心、安全であることがとても大切です。

最後にレッスン6では、
ご家族の安心と安全を守る家づくりについてお話したいと思います。

  • 欲しいのはどんな家?
  • LESSON1 家を建てるということ
  • LESSON2 当社の建築の流れ
  • LESSON3 人も家も「温度差」に弱い
  • LESSON4 家の中の空気
  • LESSON5 「抑える」から「創り出す」へ
  • LESSON6 災害から家族を守る
  • お客様のご要望や理想をカタチにした建築実例を見る
  • 当社の家づくりで理想の住まいを手に入れたお客様の声を見る
  • 山登土地開発の家づくりの根幹をなすコンセプトを見る